
今年はどう言う訳か夏期休暇が長い。
社長のご意向とのことだが、明日は強制参加の会社イベント。
いらんやろ、と誰もが思いつつ勅命とあらば従わざるを得ないのがサラリーマン。
仕方ないので中途半端な長期休暇を楽しんでいる次第である。
で、せっかく休みなのでライブ行ってこまそ、と思ったがあんまり行きたい奴がなくてがっかりしたのであった。
しかし、先週末は非常に熱いイベントがあった。
Avexの主催する奴で、今年は珍しく素晴らしい仕事をしてくれた。
目当てはBack Drop Bombだったが、出演した他2バンドも実に素晴らしく、非常に満足であった。
代々木の大きな会場ではアイドルやらファッションモデルやらを招いての旧来的なイベントの縮小版、その一方で渋谷のライブハウスでロック系ばかりを集めた小規模のライブを行ったのですね。
前者はAKBも出たとかでニュースにもなっていたのでご存知の方も多いだろう。
しかし、後者はマス向きではないが、一部マニアの間では結構話題であった(と思う)。
個人的にはBDBが出る段階でやるやんけ、と勝手に思ったのだが、他にインディ前回のバンドを集めたのもなかなか大したものだ。
私は知らんかったのだが、友人が大好きだったという事で音源も借りてちゃんと予習してから行きました。
まずはSawagiから。
インストバンドでありながら、非常にポップでピースフルな楽曲で聞いていて非常に楽しい。
お揃いのワイシャツも印象的であったが、メンバーもよく動く、跳ねる。
ドラマーのリズムの取り方が非常に独特でしなやかであったな。
全体的にギターが非常にいい味を出していた。
もちろんリズム隊や重低音がしっかりしているからそれだけギターが映える訳だけどね。
恐らく会場で彼等を目当てに来た客は僅かだったと思う。
しかし、非常に良いライブでしたね。
メンバーもやや緩い感じでグッドでした。
して2番目はMop Of Head。
音楽的には問答無用系なので、楽しくない訳はないのだが、メンバーが登場したときは正直びっくりした。
なんか格好がダサイのである。
ギタリストもなんか古豪の剣豪みたいな風貌だし、ベースの姉ちゃんやけにエロいし。
あんまり美人という感じではないが、なんとなく男が好む感じなのである。
ちなみにドラマーは普通でした。
しかし、ライブ自体は最高でした。
それずるいよ、ていう位わかりやすいシンセサウンド、ややメタルの入ったギター、楽しくない訳がない。
曲自体もよく出来ているよ。
タメからの爆発、ていうのが最高に痺れた。
圧倒的な音圧も相まって、そりゃ反則だぜ、てやつ。
ちなみにこのバンドについては、Tシャツを着ている奴もちらほら見かけたので、それなりに目当ての人もいたようだ。
少し調べたら、去年のフジに出て偉い盛況だったみたいですね。
たしかに、このバンドはライブ向きだし、別に曲知らなくてもこの手のが好きなら間違いないと思うし。
もっと売れても良いと思うけど、間違ってもオリコンチャートには入らないだろうな、とは思うね。
ま、インストってのは日本じゃ基本的には売れないんですよ。
で、次が本日の目的、BDBである。
先のKAIKOOの際は機材の具合のせいで巻き気味で不完全燃焼だったので、リベンジ的な意味で。
結果から言うと、音をもう少しバランスとって欲しかったな。
とにかくヴォーカルが特に序盤は聴こえないのである。
適当にやってんじゃねか、位に。
演奏も正直安定感がなかった気がするな。
以前、初めて単独で観たときはすごい良かったのに、なんていうか、精彩を欠いていた印象があったな。
曲は新譜からの曲とライブ定番曲を半々くらいで織り交ぜていた。
まだ色々試している段階なんだろうとは思うけど、マッシュアップがなかったので個々の曲がちゃんと聞けてそれはすごく良かった。
でもやっぱりセットリスト短過ぎ。
後方で観ていた友人は、PA付近にいたらしく、そこでリストを確認しながら観ていたようだが、元々12曲で組まれていたものを実際は9曲しかやらなかったとか。
アンコール含めて、である。
今回はMCもなかった事も含め、メンバー的には今一モチベーションなかったのかも、と思わず勘ぐってしまう。
まあ、客入りは精々6割かそこらっぽかったし。
しかもキャパ1,000満たない会場で。
どうしてもこの手のイベントだと、こういう現象が起こるよね。
3バンドともライブも何もすごくいいので、これで3,500円てメチャクチャ安いと思うのだが、個々の持ち時間は少ないから、それは如何ともし難い。
とはいえ、おかげて最前列、BDBもセンターで観る事が出来たのだけど。
おかげで耳が完全にやられ、翌日午後までなんだか聴覚が覚束なかった。
まあでも、こうしてライブに来ていつも思うのは、ホントにライブは楽しい。
生で伝わる楽器の音の振動が実に心地いい。
これこそライブの醍醐味だよね。
今週末はサマソニですね。
今年は観たい奴がうまい事時間被らずに観れそうなので、ホクホクである。
移動はちょっと大変そうだけど、楽しんできますよ。